無料診断 シミュレーション 0 HOME選ばれる理由 外まわりのリフォームをまとめて相談したい できる限りコストを削減してリフォームしたい 仕上がりの色味を施工前に確認したい 高品質な施工をしてくれる会社がいい 外壁・屋根・外構…それぞれ別の会社を探すのに手間がかかって大変! 出された見積もり額より結局高くなった… 仕上がりが想像と違って気に入らない! 不具合が多くてメンテナンス費が高くつく… 外壁・屋根・外構…それぞれ別の会社を探すのに手間がかかって大変! 出された見積もり額より結局高くなった… 仕上がりが想像と違って気に入らない! 不具合が多くてメンテナンス費が高くつく… はじめまして! 株式会社SAIYU 代表取締役 飯野です。 SAIYUのホームページをご覧いただきありがとうございます。 弊社はもともと外壁のサイディング工事を専門とする会社で、大手ハウスメーカーやパワービルダーから依頼を受け、新築の屋根・板金を中心に外まわり工事の仕事を数多く手掛けてきました。 新築時の工事に携わるということは、建物の構造に対する知識や各ハウスメーカーの提案する住まいに対する理解が求められますが、そこで培った外まわり工事に関する総合的な専門知識、対応する職人の態度と技術力を評価していただいて、元請けとして直接お客様からお仕事の依頼をいただける機会が増えてきました。 初めて元請けのお仕事をいただいた日のことは、今でも忘れられません。 元請けでやるんだという責任感から、当時の私は緊張していたと思いますが、お客様はそんな私を信頼してくれ、仕事を任せてくださいました。 直接お客様と向き合って仕事をすることの充実感と、「ありがとう!」と直接言っていただける喜びを味わいました。 建築業界は、元請けとたくさんの下請けとで成り立っていますが、お客様の立場に立ってみると、現場で起きるあらゆることに精通している、プロの職人に直接相談・注文した方が安心ですし、余計な出費も抑えられます。 利益や名声よりも「ありがとう」と言ってくださるお客様に寄り添える会社でありたい。 「真面目に人に尽くすべし。そうすれば、利益は後から着いてきて未来永劫続く。」 そんな意味を、「SAIYU(彩友)」の社名に込めました。 私は、もともと自分が職人ということもありますが、お客様の大切な住まいの工事を任せていただいている以上、絶対に手抜きを許しません。 いい職人がいる会社はいい仕事をするのは、考えてみれば当たり前のことですが「いい職人」の定義は、人によって様々です。 私は、スキルの高さはプロの職人として、身につけていて当たり前だと考えます。 SAIYUでは、自分たちのスキルを通じて「真面目に人に尽くす」ことでお客様に喜んでもらいたいという想いを共有した熱血職人が施工に携わります。 生粋の熱血職人ばかりですから、手抜きや妥協は絶対できません。 皆、自分の仕事に誇りをもって働いてくれています。 「SAIYUさんは、職人さんがいいね!」私の想いに共感してくれるプロの職人さんたちのおかげで、実際にお客様からいただくのは、ありがたいお声ばかりです。 口も決して達者ではないですが、これまでもこれからも、地元に根を張って「真面目に人に尽くす」ことで地元越谷の住まいを守っていく覚悟が、私たちにはあります。 外まわりのお悩みがおありでしたら、どうぞお気軽にご相談ください。 代表取締役 飯野 豊 せっかく外壁塗装をするなら、お庭や玄関まわりの外構の痛みも修繕して、素敵な外観にしたいと思いませんか?外壁も、外構も、どちらも専門的に提案・アドバイス・施工ができる会社なら、できることの幅が広がり、 トータルで住まいをケアすることができます。 適正価格のお得なプラン表をご用意しました。 詳しくはこちら 施工後の仕上がりをカラーシミュレーションで事前に確認できます。 詳しくはこちら 自社専属職人による高品質施工でご納得いただける施工をお約束します。 詳しくはこちら SAIYUでは、仕入れ先の会社との長年のお付き合いの中で独自のルートを開拓してきたことで、卸業者を挟まないリーズナブルな価格で、おすすめ商品をご提供することができるようになりました。また、他業者を挟まず自社施工で完結するため、無駄な中間マージンコストをカットしています。そのため、高品質でありながら、他会社には無い価格でご提供できるのです。 他社の場合 色見本や過去の施工事例を元にご提案。しかし実際どういうイメージになるのかがわからないので、結局無難な色に落ち着いてしまいます。そして、打ち合わせが終わってから「やっぱり別のパターンも聞いておけば良かった…」と後悔する声をよく耳にします。 SAIYUの場合 SAIYUでは、色決めこそこだわって欲しいという思いから、カラーシミュレーションを導入しています。服を買う時に、どの色が自分に合っているのかを色々試着して、納得してから買われるように、SAIYUではお客様に「この色が最高!」とご納得いただけるまで、何度でもシミュレーションを行います。 リフォーム工事を数多く積み重ねてきましたが、その大半はハウスメーカーでお家を建てた住まいでした。そのため、私たちは様々なハウスメーカーの住宅を見てきました。 単にハウスメーカーと言っても、施工方法は様々です。ハウスメーカー独自の工法や、注意して施工をしなければならない箇所、劣化しやすい部分など各々の工法を確立しています。 そのような条件の中でリフォームをしてきたため、SAIYUはほとんどのハウスメーカーの特性を熟知しており、それを織り込んでリフォームを提案し、お客さまのご希望に叶う、住まいの魅力を最大限に引き出すリフォームをご提案できるのです。 実は、自然災害による修繕なら火事以外でも、火災保険に加入していれば80%以上を保険金で修理することが可能な場合があります。 しかし、最近はリフォーム詐欺業者が大挙して保険金詐欺に進出しているそうです。 そのような代行業者は安く修理を行えば利益が増やせるため、 最低限の工事しか下請けに施工をさせません。 更に言えば、保険申請の時には隅々まで完璧で高額な見積もり書を作成しますが、実際の施工依頼は適当だったり、その場しのぎで済ませてしまうということです。本当に行うべき施工ができないので、 いい修理、いい工事などできるはずがありません。 SAIYUでは、一般社団者法人日本住宅保全協会に加盟しており、お客様に安心してご依頼いただき、火災保険についてもサポートすることができます。 外まわりリフォームは決して安い買い物ではありません。お客様の憧れをしっかりカタチにできるよう、技術やマナーを磨いた職人だけを選び抜いて、工事を行っております。 新座市 Y様邸 屋根リフォーム・外壁塗装事例 太陽光パネルが付いている屋根材の葺き替えに加えて、全体的にくすんでしまっている、外壁の塗り替えをご提案させていただきました。 また、玄関基礎にひび割れが見られたので、プライマー塗布の上、コーキング処理を施しました。 屋根材が破損も綺麗に直り、家全体が美しく蘇りました。 サイディング張替工事 トラックが庇をぶつけてしまいサイディングが割れてしまったということåで、同じ材料での張替えをご提案。庇(ひさし)が折れ曲がっており、サイディングも割れてしまっていたので、庇を撤去しサイディングを張り替えました。 割れたサイディングを剥がして必要な下地を施工し、サイディングを張り終えたらコーキングを打ち込み完了!綺麗に元通りになりました。 新金属サイディング&金属屋根工事 外壁が古くなってしまっていたので、壁を剥がして新しくいたしました。 屋根&外壁&破風フル金属へ! 屋根・外壁・破風の、外装フル金属リフォームのご提案です。 越谷市 M様の声 SAIYU(彩友)さま、この度は屋根リフォームをありがとうございました。 施工中、わたしの考えと職人さんの考えが違うことがありました。その際、社長に相談すると、すぐに駆けつけて納得のいく解決をしてくれました。社長の行動の素早さには誠実さを強く感じ、気持ちよくリフォームを終えることができました。 今回、大掛かりなリフォームではありませんでしたが、そんな私に対しても誠意を持って対応してくれて嬉しく感じました。 また何かあればSAIYU(彩友)さんにお願いしたいと思います。 「外壁屋根塗装を検討しているけど、どこに頼めばいいの?」「もっときれいな外観にしたい!」という方は、まずお電話で現状をご相談ください。SAIYUがお話を伺いし、お客様に満足していただける仕上がりを実現します!もちろん、ご相談いただいたからといって、必ず工事をしなければいけないということはありません。しつこい営業は一切しませんし、突然の訪問といった強引な売り込みもいたしません。どんな小さなことでも対応いたします。お気軽にお問い合わせください。 株式会社彩友 彩友のブログ 記事の一覧を見る RSSを取得する 金属サイディングの事。。。(^^) すっかりブログをサボっておりましたぁぁ((+_+))コロナもワクチンが入国して収束に向かって動きだしてきてはいますがまだ効果や副作用などわからない事… >>詳しく見る